Latest Post, ベビー・マタニティグッズ

寝てる時は「ベビーモニター」で安心見守り。

赤ちゃんが眠っている時、いつ起きるだろうかとハラハラドキドキします。

特にウチは、1階がリビングで2階に寝室。
rinはお昼寝も夜も、2階の寝室で寝ています。

本当は近くに寝かせてあげたいのですが、rinは音に敏感ですぐ起きてしまう。。。
リビングは常に生活音が出てしまうので、仕方なく別室で寝かせるしかないのです。

そのため、部屋のドアを開けっ放しにして、常にrinの声に耳を済ませ、起きたら飛んでいくという日々。
これでは、なかなか気が休まらない。。。

ということで、「ベビーモニター」を購入しました。

 

結論からいうと、、、

 

とーーーっても便利です!!

rinが寝ると、気にせずにゆっくり過ごせるようになりました。

 

私が購入したベビーモニターはこちら。

写真

①中身

 

②できること

・テレビ画面に

 

③使ってみて感じた、良いところ。
・少しの音でも反応する。
 モニターを見ていなくても、布団で寝返りなどガサガサする音も拾うので、起きるとすぐにわかります。
・暗闇でも使える
明るいところだとカラー、暗闇だと白黒に映ります。
・充電式でコンパクトなので、コードレスで家中持ち運ぶことができる
 寝ている間にお風呂に入る時なども、ジップロックなどで防水対策をすれば大丈夫です。
 のんびりお風呂に入れる〜!!
・寝ている我が子を堪能できる
 TVにも出力できるので、大画面でも堪能できたり。。。

 

④使って見て感じた、イマイチなところ。
・電子レンジを使うとモニターが映らなくなる。
 電磁波の影響でしょうか。電子レンジを使うとモニター画面がこのようになり映らなくなります。

写真

・カメラの角度は手動。
 寝ているところ全体を写しておかなければ、寝相が悪いとモニターから消えます。。。
 壁にかけられるように、裏にフックがつけられるようになっているので、壁にかけて上から写すなどの工夫もできます。

写真

・充電式なので、コードを抜いて使っているといつの間にか充電が切れていることがある
 これ、結構あるあるだったり。うっかり充電を忘れることもありました。
 フル充電であれば、最低4時間以上は使えるので(4時間以上連続で使ったことがないので、どのくらい使うことができるかは不明)、お昼寝や子どもが寝てから自分が一緒に寝るまでの時間は十分まかなえます。