ベビー・マタニティグッズ

離乳食グッズ。

離乳食を始める際、取り急ぎで以下のグッズを揃えました。

選んだ理由や、今のところ感じている使い勝手を書いておきます。

 

 

☆スプーン

combi teteo フィーディングスプーン 専用ケース付き

持ち運ぶことを考え、専用ケース付きにしました。

離乳食を始める5ヶ月〜、慣れてきた7ヶ月〜、を想定した2つのスプーンが付いています。

babyの成長と離乳食の進捗に合わせたスプーンなので、安心して食べさせられました。

同シリーズで、9ヶ月〜用のスプーンもあるそうです。
 → combi フィーディングスプーン コップスプーン付き

5ヶ月用スプーンは白いシリコンなので、野菜の色がすぐに移ってしまうことが難点かな。

 

☆マグ

combi teteo マグベビー バルーン Neo

飲み口は後から追加で買うことできるので、とりあえず乳首のみで。

 

☆お食事用スタイ

ベビービョルン ソフトスタイ

水洗いできるプラスチック製のスタイ。

ピンクを購入しました。その他の色もとっても可愛くて、あと1つ欲しいと思っています。

首の横で止めるのですが、とても止めやすい。そして、サイズの微調整ができるので使いやすい!

食べこぼしを受けるポケットがしっかりしていて形が全く崩れないので、良い感じです。

 

☆調理器具

赤ちゃん本舗 ベビー調理器セット9王(クッキング)

多機能な調理器具もたくさんありますが、私は、すり鉢・濾し器・おろし器が欲しかったので、これで十分。

リーズナブルですが、優れものです!

ピーラーが付いているのですが、これは必要ないと思いました。小さじとか付けてくれているとよかったなぁ。

 

☆離乳食ストック保存容器

リッチェル フリージングブロックトレー 15ml

今回は初めてなので、様子見で15mlのみを購入しました。

お米大さじ2杯で10倍粥を作った時の収まり具合。
 →容器12ブロック中、9ブロックが小さじ1、3ブロックが小さじ2で収まりました。

離乳食の種類や量がもっと増えたら収まりきらないので、大きい容量も近々購入予定。

 

☆離乳食用の食器

 seria(100円ショップ)

離乳食にぴったりサイズの可愛い食器がたくさんありました。

私は今回は写真の食器を購入してきましたが、これはほんの一部。

もっと色々揃えたいです!

 

使い勝手などは変わってくると思うので、随時追加して書いていきます。
新しいグッズも、その都度追加していきます!