ベビー・マタニティグッズ, 離乳食の作り方

離乳食。1日目〜11日目。

離乳食初めました。6ヶ月と2日から。

周りは5ヶ月から初めてるbabyが多かったので、rinは少しのんびりかな。

今日で12日目。

初めからよく食べてくれて、とても嬉しいです♪

 

簡単に11日間のメニューを紹介!!

☆1日目・2日目:10倍粥 小さじ1、麦茶 適量
☆3日目・4日目:10倍粥 小さじ2、麦茶 適量
☆5日目・6日目:10倍粥 小さじ3、麦茶+白湯 適量
☆7日目:10倍粥 小さじ3、人参 小さじ1

☆8日目:10倍粥 小さじ3、人参 小さじ2
☆9日目:10倍粥 小さじ4、かぼちゃ 小さじ1
☆10日目:10倍粥 小さじ4、かぼちゃ 小さじ2
☆11日目:10倍粥 小さじ4、人参 小さじ1、かぼちゃ 小さじ1

 

これまでの工夫や苦労していること

①離乳食の時間帯
午前11時ごろにしています。
朝起きるのが大体6時〜7時の間で、朝の母乳がその時間になります。
rinは4時間位でお腹が空くようなので、今のところは午前11時前後がベストです。

②食べる姿勢
今は椅子が用意できていないので、毎回旦那さんのお膝の上でお食事しています。
一度、私が一人で食べさせましたが、私の顔が見えないのが不安だったようで上手く食べてくれませんでした。
旦那さんのお膝の上で、私の顔が正面に見えていると機嫌よくお食事できます。

③水分
母乳以外の水分を殆どとってくれず、困っています。
麦茶は苦手なようだったので、白湯にしてみましたが、ダメ。。。
マグを使用していますが、遊んでしまうので、試行錯誤中です。

④離乳食のストック
数日分作って冷凍をしています。
保存容器はリッチェルの小分け容器15mlです。凍ったらジップロックに移しています。
電子レンジを使うのがあまり好きではないので、調理は全て火を使っています。
ただ、冷凍を解凍する時には電子レンジを使用しています。時短なので。。。