私は妊娠後期に入り、お腹が苦しくてなかなか眠れなくなりました。
加えてトイレも近くなり、睡眠不足の日々。。。
何とかならないものかと考えた結果、妊婦用の抱き枕を購入しました。
すると、驚くほど睡眠時の身体が楽に!!
妊婦さん用の抱き枕は、出産後にも授乳クッションとして利用できる優れものばかりなので、早めに準備をして損はないと思います。
rinを出産してからの6ヶ月間、今でも毎日授乳の時に使用しています。
普通の月形の授乳クッションも頂き物で持っているので、月形はリビングで、購入したクッションは夜間の授乳用として寝室で使用しています。
babyと過ごす場所が、昼はリビング・夜は寝室という方は、
授乳クッションを2つ用意するのをオススメします!
☆私が購入した抱き枕
SOULEIADO(ソレイアード) ナルノア ロングクッション
☆選んだ理由
①色合いと柄
ベビーグッズはポップな色合いが多い中、ソレイアードのグッズは落ち着いていておしゃれ。
明るめの色が良かったので、ベーシュにしました。
②形
「ナルノア」という名前がついていて、「ナル」=波、「ノア」=自由、という意味。
波型で自由に形も変えられるのが特徴的です。
授乳をする時は丸く、それ以外は伸ばして抱き枕として置いておけば邪魔になりません!
③出産後も長期に利用ができる
実際に産後6ヶ月の今でも毎日使用しています。欠かせないアイテムとなっています。
babyのお座り補助としても使用できるとのことで、もう少しでお座りのrinが使えるので楽しみ♪
☆使ってみて良かった点
・カバーが取り外せて洗濯可能
産後、カバーが取り外せる便利さを実感しました。
babyは授乳中に口を外すことが多く、母乳が垂れてカバーが濡れます。
吐き戻しも多く、カバーが汚れることはしばしば。
衛生的に、カバーを外すことができ洗濯できた方が良いと思います。
☆使ってみていまいちな点
・1箇所が山型になっているので、片方の授乳は山を利用してやりやすい。
しかし、授乳の方向を変えた時に授乳しづらいです。
授乳でクッションを丸くした時は腰の後ろで紐を止めてしまうので、クッションの向きを変えることがほぼ不可能。
ただ、慣れてしまえば問題なく大丈夫!!
他の色や柄もありました!!どれもシンプルで可愛い♡
![]() BOBO ボボ NAOMI ITO ナオミイトウ ソレイアード SOULEIADO ナルノア ロングクッション 授乳クッション 抱き枕 妊婦 クッション 新生児 出産祝い
|