私のこと

クリスマスに思うこと。

 

MERRY CHRISTMAS!!

 

こんなに穏やかな年末の日々を過ごすのは何十年ぶりだろう。

 

私は13年間、社会福祉の現場で働いていてきました。

人々の暮らしがそこにあるので、365日24時間、常に誰かが働いています。

クリスマス・お正月、職場で迎える事の方が多く、

自宅でのんびりなんて、社会人になって初めてです。新鮮。

 

そんな時間を過ごしていると、色々なことを考えます。

 

私の仕事はよく、

「大変だね」「偉いね」

と言われることが本当に多いです。

でも、どんな仕事も一生懸命取り組めば「大変」なはず。

仕事じゃなくても、日々の営みは「大変」な事の方が多いと思う。

「大変」だから喜びを感じられる。

「大変」を乗り越えたから、次のステップに踏み出せる。

 

少なくとも、私は自分の仕事を好きだと思えたので、これまでやってこられました。

「大変」とは毎日思っていたけれど、

一生懸命になれるものに出会えた事は幸せなことなんだなと、思います。

 

 

そうはいっても、社会福祉の現場は本当に過酷。

自分自身がボロボロになるまで捧げ、

志半ばで辞めていった人たちを、本当にたくさん見てきました。

 

自分にとって、何が大切なのか、何をやりたいのか。

無理にそこに居続けず、チェンジする勇気も必要ですね。

 

一つひとつ丁寧に考え、自分に納得できる人生を歩んでいきたいと思います。